岡山のイオンモールにも海外からの旅行者が増えて、大きな荷物を持っている人を見かけることが多くなりました。
大きな荷物を持った状態で、大型のコインロッカーを探すのは大変!
そこで、大型のコインロッカーはイオン岡山のどこにあるのか?
気になるサイズや料金と一緒に調べてみました。
この記事のもくじ
【有料】大型のコインロッカーは、イオン岡山のB2階にある
大型コインロッカーは、イオン岡山のB2階(地下2階)にあります。
マクドナルドやサンマルクカフェのあるフロアです。

上の写真の赤い矢印の方向に進み、エレベーターに向かってください。
モールの営業時間外にイオンシネマや6階~7階のレストランへ行けるエレベーターの方です。

看板に大きく「大型コインロッカー」と書いてありますが、そんなに大きくありません。
利用時間帯は、朝の7時から夜の11時30分まで。
見逃してはいけないのが、「有料」という文字です。
他の階にたくさんある普通サイズのコインロッカーが無料なのに対して、この大型コインロッカーは400円です。
大型なのに機内持ち込みサイズが入らない!
私のキャリーバッグは、カリマーのエアポートプロ40と呼ばれる機内持ち込みに最適なサイズのものです。
具体的には、タテxヨコx奥行きが、54×34×25(センチ)です。
これくらい余裕で入るだろうと、試してみると・・・
B2階の大型コインロッカーには、入りません!!

高さが中途半端で、入らない。。。

平置きにしてみましたが、このコインロッカーの奥行も微妙に浅くて、入りません!
どのような荷物を想定して、この「大型コインロッカー」を設計したのでしょうか。。。
とても残念です。
なんと普通のコインロッカーの方が大きかった!
ところが、同じキャリーバッグを2階の普通サイズのコインロッカーに入れてみると、問題なく入るではありませんか!!

余裕があるほどです。
しかも無料です!
預ける際に100円硬貨を入れて鍵をする必要がありますが、荷物を出す際に鍵を開けるとその100円は戻ってきます。

気になる利用可能時間は、朝の10時から夜の8時30分まで。
1階から7階まで、トイレ付近に設置してあります。
イオンモール岡山付近で大きな荷物を預ける方法
では、機内持ち込みサイズより大きな荷物はどこへ預けたらいいのでしょうか?
イオンモール岡山の建物以外で探してみました。
案1:一番街から岡山駅1階にあがるエスカレーター付近のコインロッカー
イオン岡山の地下2階から、駅に向かって地下道を進むと、「一番街」というショッピング街を通り抜けることになります。
一番街にたどり着いて、TAKEO KIKUCHIとサンマルクが見えたときに、スグに左に曲がって真っすぐ進むとこんな表示が見えてきます。

そのまま前進して、突き当りのガラス扉の向こう側に、コインロッカーが見えてきます。

最も大きなサイズのコインロッカーの利用料金は、700円です。
大きさを私のキャリーバッグで測ると、この写真のようになります。

かなり余裕があります。
案2:岡山駅の手荷物一時預かりサービス「ねこのてステーション」
コインロッカー以外の方法として、岡山駅2階の新幹線改札口の東側にある手荷物一時預かりサービスがあります。
「ねこのてステーション」というかわいい名前がついています。
営業時間は、朝8時~夜の8時です。
荷物の3辺の合計が120センチ以内で重さが15キロ以内であれば、500円。
それ以上のサイズ・重さの場合は、700円です。
案1のコインロッカーに入らないサイズの荷物や、たまたまコインロッカーがいっぱいな場合は、「ねこのてステーション」を使うと良いですね。
案3:岡山に宿泊予定であれば、ホテルに預ける
当たり前のようで思いつかないのが、チェックイン予定のホテルに大きな荷物は預けてしまうことです。
大きな荷物を持ち歩いているということは、旅行中の場合が多いはず。
もし岡山に宿泊する予定であれば、チェックイン前でも相談すれば荷物だけを預けることができるはずです。
案2の「ねこのてステーション」では、午後1時30分までに荷物を預けると以下の宿泊施設であれば当日の夕方5時頃までに配達してくれるそうです。
料金は500円。
対象宿泊施設は、以下の通りですが、サービス拡充している可能性もあるので、「ねこのてステーション」や宿泊施設に直接確認してみてください。
- ホテルグランヴィア岡山
- 三井ガーデンホテル岡山
- 岡山全日空ホテル
- 岡山国際ホテル
- ヴィアイン岡山
- アークホテル岡山
- ダイワロイネットホテル岡山駅前
- 岡山ワシントンホテルプラザ
- コンフォートホテル岡山
- 倉敷国際ホテル
- 倉敷アイビースクエア
- 倉敷ロイヤルアートホテル
- コートホテル倉敷
- 旅館御園
- 天然温泉 阿知の湯ドーミーイン倉敷
- アパホテル<倉敷駅前>
- 由加温泉ホテル山桃花
- 鷲羽山ハイランドホテル
- 下電ホテル
- 備前屋甲子
- せとうち児島ホテル
(平成26.6.1現在)
重い荷物をホテルまで運ぶ必要なく、イオンモール岡山を含めた岡山駅周辺を「手ぶら」で観光できます。
そして、イオンモールや岡山駅周辺を思いっきり楽しんで欲しいですね!
大きな荷物を持って困っている海外の人を見かけたら、ぜひこの情報をお伝えください。